注目の投稿

落花生焙煎風景

 11月29日にJAの管理する落花生焙煎所で、自分たちの落花生を煎ってもらいました。持ち込んだ量は50Kgです。そこでいろいろなことがあったので、ご紹介します。

(1)焙煎所


四街道市にある指定の場所に到着しました。その場所は何とも言えず、昭和レトロな感じの建物でした。「本当にココ?」

一見、何をやっているのかわからないぐらいですが、香ばしい落花生の匂いがあたりに漂っているので、すぐにわかります。

(2)熟練職人のオジサン


到着早々、建物の中で忙しそうに働いているオジサンに声をかけました。

「すみません、はじめて来た脇田ファームと申します!」

すると、そのオジサン(以下、煎り職人オジサン)、いかにも焙煎のプロといった感じの方で、大体の流れを説明してくれました。

「煎り窯は3つある。それぞれ23キロと28キロの落花生を一度に煎れる。煎るのに約50分かかるんだが、各窯の最大容量を入れると落花生に焼きむらがでるから、50キロなら3つの窯にわけて入れるぞ!」

「煎っている間も黙って見ていてはダメだ。自分の番が来るまでは、他の人の手伝いをしなさい。ここは農協で、それが農業協同組合って言うものだ。」

正直に白状すると、自分の番が回ってくるまでは、車の中でゆっくり待っているつもりでした。でも、そうはいかない感じです。だって、ここは農協なんですから。

(3)お手伝い



自分の前の人の落花生が煎り終わったようです。煎り職人オジサンがピリピリしています。「おい、そこで立ってないで、コンテナを受け取って、さっさと広げるんだ!」

煎り窯から次々出てくる炒りたての落花生がコンテナに吸い込まれます。そのコンテナを煎り職人オジサンが床を滑らせてこちらに投げてきます。自分と妻はその受け取り列に並んでコンテナを受け取り、出口前に広げたゴザの上に落花生を広げなければいけません。もたもたしていると、煎り職人オジサンから一喝!

「こら!もたもたしてると余熱で焼けちゃうぞ!」

「さっさと、落花生を熊手で広げるんだ!」

はいはい、と焦りつつ、右往左往しながらなんとか広げ終わります。煎り職人オジサンが出てきて、「ほら、これ食ってみろ!」とゴザに広げられた炒りたて落花生を私たちに差し出します。あれ?これ人のだけど、勝手にもらってもいいのかな?なんて思っていると、

「人のを食べるのも勉強だ」「これお互いさま」なんて煎り職人オジサンが言うので、ありがたく試食させていただきました。

さて、いよいよ自分たちの落花生を煎ってもらう順番が回ってきました。

(4)煎っている途中も忙しい


いよいよ、自分たちの落花生が煎り窯に入ります。ちょっと時間があるみたいだったので、質問しました。

「何年ぐらいやってるんですか?」

「もう22年もやってるんだ。」

ひょえー、すごいです。さらに聞くと、年間450人もの人がその焙煎所に来るらしく、その焙煎作業を一手に引き受けているそうです。こりゃ、プロフェッショナルだ、と感動しました。

そんな話をしていると、煎り職人オジサンの動きがせわしなくなります。煎っている窯から、頻繁に落花生を取り出し、中身を確認しています。

「ほら、これ見てみろ!」「まだ、あと2分だ」

どうも、写真の左側くらいの煎り具合がいいようで、その塩梅を注意深く見極めているようです。この熱々の落花生を妻の手に乗せて、「ほら、見てみろ!」と言います。しかし、煎りたての落花生はすごく熱く、妻が「アチチ🔥」というと、その煎り職人オジサン、

「俺も熱いんだよ」

はいそうでした。すみません。でも、煎り職人オジサン、厚手の手袋をしてませんか?と思いましたが、そんなこと言えるわけありません。

何度か煎り具合を確認したあと、ちょうど良い感じなのか「ほら、窯から出すから準備しろ!」との掛け声がかかりました。私と妻はひたすら指示に従い働きました。

(5)いよいよ完成

2つの窯の分が終わりました。いよいよ最後の窯です。今度は煎り具合を自分で確認しろと言うので、再び熱々落花生を手に乗せて、煎り具合を見ます。

「これ、どうだ?」と聞くので、わけもわからず、「もう少しかな」というと、その30秒後に「これでどうだ?」と聞いてきます。そろそろ良さそうなので「はいこれで」と答えると、

「本当にいいんだな?」

「出していいんだな?」

と何度も確認してきます。正直なところ、よくわかりません。だって、今日初めてなんですから。でも、そろそろいいかな、と思ったので、「いいです」と答えました。

「それ~いくぞ。準備しろ!」

の掛け声とともに、コンテナを受け取り、落花生を広げます。やっと広げ終わると、煎り職人オジサンが来て一言。

「俺はもう2分必要だと思っていたけどな。」

「でも、豆主(=私)がいいって言うから、出したんだ。」

えっ、そうなんですか?と聞くと

「これも勉強だからな( ;∀;)」

何度も言ったと思うけど、「私たち、今日はじめてなんです。勉強になったのは間違いないですが、わかっているなら教えてください。」と言いたかったのですが、そんなことを言えるはずもなく、無事すべての落花生が煎り終わったのでした。

(6)最後に

最後にお礼を言って、その場から離れました。思っていた場所と、180度違う場所でした。車で休んでいる間に煎り終わるなんていう夢はどこかに飛んでいき、1時間ほどずっと働きました。おかげさまで、煎り落花生に愛着が湧いてきました。煎り職人オジサン、ありがとう。なんだかこき使われた気もしないでもないが、来年も伺いたいと思います。